Google classroom 課題提出の方法を解説

g-suite

Google classroom 課題提出の方法

Contents

生徒や学生の方向けに、Google classroomで出された課題の提出方法を解説いたします。

課題の確認

まずはどのように課題が提出されているかを確認します。
参加しているクラス(授業や講座)に入ります。

新しい課題として投稿されています。提出する課題をタップします。
例えばこのような画面が出たとします。

課題の説明と添付ファイルがついています。
この例では

添付されたファイルを読んで、課題データを添付しなさい

とあります。つまり、添付データは読むだけ。編集できません。
添付データには

編集できるデータ できないデータ があります

担当の先生が添付ファイルをどちらかの設定にしています。
先生の指示に従ってください。今回は、課題データを添付するので、その方法で提出してみます。

Google classroom にデータをアップロード

課題のデータをアップロードしてみます。

赤い印の部分をタップしてください。

すると、このようにデータ形式を選ぶことができます。
自分のデータがある場所をタップしてください。
一からデータを作る場合は、新しいドキュメント・新しいスライドなどを選んでください。
課題の写真を撮って送る場合は、写真を選択 か カメラ を使用を選択です。

担当の先生の指示に従ってデータを提出してください。

提出を完了するとこのような画面になります。

フォームに回答する

このように、紫のファイルが添付されている場合は、このファイルで質問や問に答えたりすることができます。この添付ファイルをタップしましょう。

このデータを開くとこのような画面になり、質問や問題に答えられるようになります。

この画面では、選択肢を選んだり、文字や数値を入力することができます。質問や指示に従って回答をします。完了したら 送信 を押すだけです。

以上で、基本的な課題の提出方法の解説を終わります。
また、随時 色々な方法をUPしていく予定です。